トップ
自費出版本
病気の解説
①高血圧
病気の解説
講義スライド
a)高血圧の治療
①BG薬
②糖尿病
③DPP4阻害剤
②SU薬
①BG薬
②糖尿病
①BG薬

ジェネリックは19社ほどが発売している。またOD錠は12社ほどが発売している。また、この薬は一般の薬局でも購入できる。ちなみに一般薬をOTC薬とも呼ぶが、このOTCOver The Counterから来ている。カウンターを通して薬剤師などのアドバイスを受けながら購入できるからである。

先発のガスター10mgが約25円。後発は10円程度。尚、ガスターの名称はGastric Ulcerを治療するなどから来ている(インタビューフォームによる)。最近は余り見ないが以前は良くTVCMでも「ガスター10」などと言っていた。

壁細胞にあるH2受容体に作用する。ヒスタミンは酸分泌を促すのでこれをブロックすることで胃酸分泌を抑える。また、ガストリン、アセチルコリン刺激による酸分泌も抑える。H2ブロッカーを抗アレルギー薬の追加投与で行うと効果があるとする文献もある。ジェネリックも発売されており、薬価は安い。PPIのような投与期間の制限も無い。ただし、服用中止すると再発する事も多い。

④消化性潰瘍治療薬
b)降圧薬

最大血中濃度は2~3時間で到達し、半減期は約3時間。

先発はガスター(一般薬としても販売)

(Famotidine)

①BG薬

10,20mgの2種類がある。1日2回(朝、夕食後または眠前)20mgを服用する。
または眠前1回40mg投与。胃酸分泌のことを考えれば1日2回投与が生理的な気がするが、、。連続投与である程度血中濃度を維持しても上図のように最大血中濃度到達時間や半減期が数時間なので1日2回が良いのでは?

経口血糖降下剤
②糖尿病
a)糖尿病の治療
ジェネリックについて
⑦利尿剤
⑥αβブロッカー
⑤αブロッカー
④βブロッカー
③ACEI
①Ca拮抗薬
②ARB